子どもとの生活– tag –
-
お雛様と推しの結婚
昨日は3月3日、ひな祭りの日でしたね。我が家にも娘のお雛様があるのですが、付... -
教育やりすぎ?やらなさすぎ?
『小児科医のぼくが伝えたい 最高の子育て』の話です 教育やりすぎ?やらなさすぎ... -
秋だけど、この世の春。
先日、東京大学の学園祭「駒場祭」に行ってきました。 目的は、合気道の演武会に参... -
「がんばる」って死語?
皆さま、最近「がんばってね!」と言われた事ありますか? 「がんばろう」「がんば... -
かわいい子供服、どこで買えるの?
アパレル関係おしゃれな3児の母に教えてもらいました! 海外ブランド 1 + in the ... -
ヘルシンキ 生活の練習 (朴沙羅 著)
こちらの本を紹介します! こんな人にオススメ! 「生活の練習」って何?って思っ... -
新しい愛の時代とJ-POP
前回の投稿で、最後にYouTubeのリンクを貼った藤井風さんの『grace』という曲にハ... -
第3チャクラと屋外プール
毎日暑いですね。 東京都で21名の方が熱中症で搬送されたというとある日曜日。私は... -
わたしがわたしをわたしするSnow Man
我が愛しのSnow Manが、初めて東京ドームで単独公演を行いました。 私、よ~~~~... -
贈る言葉は、難しい。
「暮れなずむ町の」から始まる歌といえば『贈る言葉』(海援隊)ですが、では、「...