レモンパイとレモンタルトの違いがイマイチわからないのですが、レモンカードとメレンゲorクリームのケーキが大好物です。
先日、ご一緒した方々がシャインマスカットのタルトを選ぶ中、私一人、レモンタルトを選んでしまい、自分の「レモンタルト好き」を再認識してしまいました。


そんなわけで、東京のレモンパイ&タルトについて語ります!



レモンパイは、期間限定のお店もあります
星野珈琲店
レモンパイにハマったきっかけは、星野珈琲店でした。
珈琲店なのに、紅茶を頼みがちな私。
紅茶には、レモンパイかチーズケーキじゃないですか?
何気なくレモンパイを注文してみたら・・・めっちゃくちゃ美味しい!


レモンの酸味・風味とメレンゲの甘みが最高!
ハマりにハマって、しょっちゅう食べに行くように。
売り切れていることも普通にあり、やっぱり人気なんだ?!星野珈琲のレモンパイってやっぱりおいしいよね?!と一人で思っておりました。
【吉祥寺】多奈加亭
通りすがりにショーケースで見かけて、気になった多奈加亭のレモンパイ。
後日、吉祥寺本店へ。


メレンゲではなくクリームのタイプです。
レモンパイは多奈加亭の名物だそうで、そりゃ美味しいに決まってますね。見た目も素敵☆
マミーズ・アン・スリール
マミーズ・アン・スリールの「雲の上のレモンパイ」。
私は、マミーズ・アン・スリールのアップルパイが大好きで、吉祥寺アトレに出店しているとすかさずゲット。1ホールを一人でぺろっと食べてしまうのですが、レモンパイも美味しかったです。


ふわっふわのメレンゲ×マミーズ・アン・スリールのパイ生地。
断面の写真は撮れないほどふわっふわでした。毎日食べたいです。
【田原町】洋菓子レモンパイ
「東京 レモンパイ」と言えば、「洋菓子レモンパイ」!
田原町、遠いな~と思っていたら、思いがけず遭遇し、買うことができました。




ふわっふわのメレンゲに、サクッサクのパイで、軽やか~なレモンパイ。
もったり感が皆無でした。これは人気のはずだわ…と納得!
メレンゲにココナッツがかかっていて感動しました。
【上井草】SLOPE
何を食べても美味しいSLOPEで、期間限定のレモンパイを。


はっきりとした味で、コーヒーに合うレモンパイ!という感じでした。
また食べたいなあ~
この日は4月になったばかりなのに暑くて、アイスカフェラテを注文。
SLOPEでアイスカフェラテを飲むと、夏が来た感じがします。(4月だけど)。
【吉祥寺】コロモチャヤ
これまた、何を食べても美味しいコロモチャヤさん。
大好きなカフェです。


メレンゲではなくクリームで、レモンカードとクリームが合わさって幸せすぎる~
永遠に食べていたい…
コロモチャヤさんはしばらくお休み期間に入られるので、お休み前に食べられてよかった!
振り返ってみると…
レモンパイって、どれも全然違う!
そして、全部美味しい
紅茶にも、カフェラテにも合う
これからも一生、レモンパイ党として、レモンパイを愛していこうと思いました。

